FXの「マーチンゲール法」は、損失が発生した場合に、その都度ロット(取引単位)の大きさを倍にしていく資金管理方法です。
この方法を用いることで、FXで勝つことができるという噂も広まっています。
ただし、実際にはマーチンゲール法はリスクが高いため、注意が必要です。
このページでは、マーチンゲール法を用いてFXで勝つことができるかどうかを解説していきます。
また、FXにおけるリスク管理の重要性についても触れます。
マーチンゲール法で勝てるの?

昔から「マーチンゲール法」って、ときどき耳にするけどFXでも活用できるのかな?

海外FXでも確かに「マーチンゲール法」を利用するトレーダーもいますが、FX初心者にはおすすめきません。マーチンゲール法の詳細やメリット・デメリットを詳しく見ていきましょう。
マーチンゲール法とは?

FXのマーチンゲール法とは負けた時に資金を2倍にして取引する資金管理法です。
ルーレットなどでも使われるこの手法は、理論上では必ず勝てると言われています。
例えば、1万円の資金でトレードして負けたら次は2万円を使ってトレードし、その次は4万、8万と倍の金額をかけていきます。
トレードに勝てば、再び最初の1万円からトレードをしていきます。
負け続ける可能性は低いので、利益が2倍以上見込めるトレードをして勝てば利益がプラスになるという仕組みです。
では、マーチンゲール法は実際に有効な手法なのでしょうか。
下記ではメリット・デメリットなど詳しく解説していきます。
マーチンゲール法でFXが勝てるのは本当?

「マーチンゲール法」は、カジノなどのギャンブルでも用いられる賭け方の一つで、理論上は必ず勝てると言われています。
しかし、FXでこの方法を使うには、負けた場合に資金を2倍にしてトレードし続けることができるだけの十分な資金力が必要です。
もし資金力が不十分な場合、負けが重なるたびに証拠金が増え、その分の金額での取引が必要になります。
このようになると、トレードに必要な精神的余裕を保つことが難しくなります。
また、ルーレットなどのギャンブルと違い、FXでは勝つことが保証されているわけではありません。
FXは取引回数が増えれば勝てるとは限らないため、マーチンゲール法を使ってもリスクはあります。
また、マーチンゲール法を使っても、利益を確定するタイミングは重要であり、利益を出すことが必要です。
したがって、マーチンゲール法はFXではリスクがあり、必ず勝てるとは言い切れません。
マーチンゲール法のメリット

FXの「マーチンゲール法」は、カジノやギャンブルでも使われるトレード手法です。
この手法のメリットは下記の3つが挙げられます。
① 資金管理が簡単
マーチンゲール法は、シンプルで分かりやすい資金管理法です。
負けた場合には、証拠金を2倍にして再度トレードを行います。
これを繰り返し、勝利するまで続けるだけなので複雑な証拠金率の計算が必要なく、資金管理が簡単になる点がメリットです。
② 1回の勝ちで複数回の損切り分を取り戻せる
マーチンゲール法は、1回勝利すれば、複数回の損失を取り戻すことができます。
たとえ、負けが続いたとしても1回勝てば大きな利益を得ることができます。
これによって、メンタルを回復させることができる点が大きなメリットです。
③ 収支が最終的にプラスになりやすい
FXの相場変動は上がるか下がるかの二択で、勝率は50%と考えられます。
そのため、マーチンゲール法は最終的に勝ちやすい手法とされています。
例えば、勝率50%の賭けに3連敗する可能性は1/8であり、10連敗する可能性は1/1024になります。
確率的に、マーチンゲール法は最終的に収支がプラスになる可能性が高いと言えます。
しかし、マーチンゲール法はリスクがあり、必ず勝てるわけではありません。
資金力が十分にあること、メンタルをコントロールすることが大切である点にも注意しましょう。
マーチンゲール法のデメリット

マーチンゲール法は、負けた場合に資金を倍にして取引を行うことで、収支をプラスにしやすいFX手法ですが、デメリットやリスクもあるので、注意が必要です。
まず、連敗が続くと口座が破産する可能性があります。
マーチンゲール法では負けた場合に証拠金を倍にするため、資金力に見合った金額からトレードを始めないと連敗が続くと破産してしまうことがあります。
そのため、マーチンゲール法を始める前に、自分の資金力を理解し、リスクを適切に評価する必要があります。
また、マーチンゲール法では大きな資金が必要になる点にも注意が必要です。
連敗が続いた場合、必要な証拠金がどんどん増えていくため、最初に用意した資金だけでは足りなくなることがあります。
そのため、マーチンゲール法を始める前に、自分の資金力を考慮した上で準備をする必要があります。
さらに、マーチンゲール法は利益を増やしにくい点にも注意が必要です。
勝った場合には資金を2倍にすることができますが、そのタイミングは分からないので、利益を継続的に増やすのは難しいとされています。
したがって、マーチンゲール法にはデメリットやリスクがあるため、自分の資金力やリスク許容度をよく考慮した上で、トレードを始めるようにしましょう。
マーチンゲール法におすすめの手法

FXにおいて、マーチンゲール法を使う場合におすすめの手法は、次の2つです。
1つ目は、勝率の高い手法と組み合わせる手法です。
通常、FXでは損益率が重要視されますが、マーチンゲール法は、損失が出ても次のトレードで利益を上げることを目指す手法なので、勝率が重要になります。
より勝率が高い手法と合わせて使うことをおすすめします。
2つ目は、1つの通貨ペアのみの取引です。
マーチンゲール法は、トレードごとに通貨ペアを変えるとボラティリティが変わるので、勝った場合に得られる利益が変わってしまう可能性があります。
そのため、同一通貨ペアで証拠金に対する取引条件を揃えて使用することがおすすめです。
マーチンゲール法がおすすめな人

マーチンゲール法は、FXで取引をする際に有効なトレード手法です。
この手法をおすすめする人は、下記の2つのタイプがあります。
① 資金に余裕のある人
資金に余裕のある人は、マーチンゲール法をする際に有利です。
この手法は、負け続けた場合に破産する可能性があるため、資金力がない場合には向いていません。
また、トレードする金額が大きいため、精神的にも落ち着いたトレードが必要です。
大きな資金を持っている人は、それらの心配がないため、マーチンゲール法をするには適しています。
② 勝率が高い人
マーチンゲール法は、勝率が高いほど利益を伸ばせるため、勝率に自信がある人におすすめです。
勝率が高くても損切りや利確が下手な人でも、この手法を使えば勝った時には大きな利益を得ることができます。
ただし、マーチンゲール法にはリスクもあるため、注意点を理解した上で利用することが必要です。
マーチンゲール法はFX初心者におすすめ出来ない

ここまでFXのマーチンゲール法についてメリットやリスク及び、おすすめの手法などについて説明してきました。
「マーチンゲール法」は確率的に勝てる可能性が高く、トレードの方法も簡単ですが、大きな資金が必要で破産のリスクがあるという注意点があります。
初心者の方には難しいためおすすめできませんが、中~上級者の方は他の手法と組み合わせるなどして活用することができます。
新規口座開設ボーナスで、ノーリスクでFX取引が始められます。