新規登録で15,000円 Welcomeボーナス最大10万円!

土日・祝日もFXで取引できる?|相場が休みの時の過ごし方も紹介

fx-weekend-eyecatch-img はじめ方

FXでは土曜日~日曜日の間、世界中の市場がしまっているので、取引することができません。

祝日については、国ごとに祝日が異なるのでFXの取引は可能です。

為替市場が休みの時のおすすめの過ごし方を解説します。

土日・祝日のFX

FX取引は土日はやれないって聞いたけどホント?

基本的にFXの取引ができるのは、厳密には日本時間では月曜の朝から土曜の朝までになります

土日でもFXは取引できる?

fx-weekend-top-img

土日は原則、FXの取引をすることはできません。

これはもちろん国内・海外問わず、同じことが言えます。

日本時間では月曜の朝から土曜の朝までは取引が可能ですが、取引時間はFX業者によって若干異なることがあるので、注意しましょう。

FXGTではサーバー時間(GMT+3)で夏時間は金曜日の23:55、冬時間では土曜日の0:55まで取引することが出来ます。

今なら新規口座開設後、本人確認完了するだけで15,000円ボーナスがもらえます

祝日もFXの取引は無理?

fx-holiday-img

株式取引などと違い、FXでは祝日であっても他の国の取引所が開いていれば取引することが出来ます。

そのため、自分の居住地が祝日だったとしても、他の国が平日であれば当然、その日は市場が開いています。

ただ、多くの取引所では元日は休みで、クリスマスなどの世界規模でのイベントでは市場は閉まるという特徴があります。

また、多くの国で市場が閉まっているような時間や祝日には、市場に参加するトレーダーが極端に少なくなるので、普段より値動きが不安定になる可能性が高い点に注意が必要です。

FXの取引ができる時間帯はいつ?

fx-time-img

FX取引が可能な時間は、「夏季」と「冬季」で違います。

理由は、欧米のサマータイムという夏に時計を1時間早める制度が採用されているからです。

若干の差はありますが、基本的には月曜日の朝から土曜日の朝まで取引ができます。

FXGTでの取引時間は、下記の通りです。

FXGTの取引時間
夏時間月曜日00:05-金曜日23:55
冬時間月曜日01:05-土曜日00:55
※サーバー時間(GMT+3)

夏時間は3月の第2日曜日~11月の第1日曜日、冬時間は11月の第1日曜日~3月の第2日曜日です。切り替えの時期には取引可能時間が変化することに注意しましょう。

相場が休みの時の過ごし方

fx-weekend-study-img

取引ができない土日に、FXで利益を得るために何をすべきでしょうか。

下記にFX取引に備えて、土日にしておくとよいオススメを挙げてみました。

 土日にFX取引のために備えておくとよいこと

チャート分析

土日には、翌週の取引に備えて値動きなど考えるためのチャート分析をおすすめします。

土日はチャートが動かないので、利用している取引ツールを用いて静的な状態でチャート分析しましょう。

週末にしっかりと週明けの取引戦略を練っておくことで、より精度の高い取引に備えることができます。

まずは、月曜日からの値動きを予想して、出来ればその先の展開についても情報収集して予測を立てておきましょう。

取引ノートの作成

土日にその週の取引を見つめなおすこともおすすめです。

自分の取引データから問題点や成功したことなどを改めて振り返ることは、トレードの向上につながります。

具体的に記載する項目は、エントリー時のロット数・証拠金、勝敗、リスクリワード(利確幅と損切り幅の比率)、資金管理ができたかを出来る限り正確にノートにまとめましょう。

もちろん、パソコンやスマホでタイプして作成する方法でも良いので、あとから見直せるようにすることで、トレード中には気づかなかった相場のポイントなどが振り返ると見えてくることもあります。

ファンダメンタルズの勉強

土日にゆっくりとファンダメンタルズの勉強もおすすめです。

ファンダメンタルズとは各国の経済に関する指標のことで、経済成長率や物価上昇率などが含まれます。

FXは外国為替取引なので、国ごとの通貨の価値に影響を及ぼす各国の経済や政治が相場にも大きく関係します。

そのため、ファンダメンタルズ分析とは値動きの要因を分析することなので、取引の利益に直結します。

ファンダメンタルズをしっかりと土日にチェックして、過去のファンダメンタルズとチャートの動きを分析すれば、月曜日からの値動きを予測しやすくなります。

FXGTではチャートを分析するための情報や取引プラットフォームが充実しているで予測もしやすくなります。

今なら新規口座開設後、本人確認完了するだけで15,000円ボーナスがもらえます

FXのポジションで土日を跨ぐ際の注意点

fx-weekend-caution-img

つづいて、ポジションを持ったままで土日をまたぐときに注意すべきことを見ていきましょう。

土日にポジションを持つ場合、気を付けないと大きな損失につながる可能性があります。

 土日にポジション持ち越したときの注意点

土日も為替相場は変動する

上述したとおり、実際には土日も為替相場は変動しているので、月曜日の開場時に閉場時のレートから大きく動いている可能性があります。

土日に大きなニュースなどがあった場合には、月曜日に急激な価格変動が起きることもあります。

月曜日の開場後に大きな損失を被らないためにも、土日にしっかりとニュースやファンダメンタルズを分析しておき、相場の方向性を予測しておくことをおすすめします。

金曜の相場は変動しやすい

金曜日は基本的に相場の変動が大きい点にも注意しましょう。

ポジションを翌週まで持ち越さないようにするため、金曜日には多くの投資家が決済を行うので、相場の変動が大きくなる傾向があり、その週のトレンドと逆方向に向かうことがよくあります。

そして、毎月第一金曜日の22:30に米雇用統計が発表されるので、他の週の金曜日にまで影響を及ぼしていると言われています。

アメリカの雇用統計はアメリカの経済状況を示す重要な指標の一つなので、多くのFXトレーダーがこの指標を参考にして取引します。

土日以外のFX取引できないタイミング

fx-weekend-holiday-img

つづいて、土日以外の祝日などで、FX取引ができない2つのタイミングについて見ていきましょう。

クリスマス

クリスマスは多くの場合、FX取引をすることが出来ません。

利用する取引所によっては、完全に休むところもあれば時間を短縮して対応するところもあるので、取引所の取引時間を確認するようにしましょう。

FXGTは公式サイトに休日カレンダーを公開しているので、チェックするようにしましょう。

今なら新規口座開設後、本人確認完了するだけで15,000円ボーナスがもらえます

元日

元日は基本的にFX取引ができない取引所が多い傾向にあります。

また、元日前・元日明けにはトレーダーのポジション調整などにより不規則な値動きをする可能性があるため、取引には注意が必要です。

どうしても、元日前後に取引をしたいなら、ファンダメンタルズやチャートをしっかりチェックしてから取引するようにしましょう。

土日のFXに関するQ&A

fx-weekend-q&a-img

下記にFXの土日に関するQ&Aをいくつか用意したので、ぜひ参考にしてください。

Q
夏時間と冬時間とは?
A

取引時間の夏時間・冬時間とは、欧米のサマータイム制をもとにしたものです。取引所によって夏時間と冬時間の取引時間が違う場合もあるので、取引所の公式サイトをチェックしましょう。

Q
FXの「窓」とは?
A

窓」とは前日の終値と翌日の始値の差のことです。土日でも相場の価格は変動しているので、チャートでは金曜日と月曜日のローソク足にスキマができます。離れることが多いです。

Q
年末年始は取引可能?
A

元日は取引不可ですが、大晦日は取引可能です。ただ、取引所ごとで取引時間が異なるので各取引所の情報をチェックするようにしましょう。

土日に取引したいなら仮想通貨

fx-crypto-img

土日にどうしても取引したい、もしくは平日は忙しく土日にしか取引できないなら、仮想通貨取引がおすすめです。

仮想通貨なら365日いつでも取引することができます。

また、FXGTはFXだけでなく仮想通貨のトレードもできるのでオススメです。

仮想通貨については、下記の記事をご覧ください。

今なら新規口座開設後、本人確認完了するだけで15,000円ボーナスがもらえます

取引できない土日もFXに備えよう

fx-weekend-last

土日にFXは取引できないですが、翌週の取引に備えて出来ることは様々です。

チャート分析・先週のトレード見直し・ファンダメンタルズ分析などを週末でゆっくりできる土日にやりましょう。

また、土日や元日などにポジションを持ち越す場合は、大幅な変動が予想されるので取引には注意するようにしてください。

新規口座開設ボーナスで、ノーリスクでFX取引が始められます。

今なら新規口座開設後、本人確認完了するだけで15,000円ボーナスがもらえます

タイトルとURLをコピーしました